Mijn Feyenoord

Feyenoordを中心にNederlands voetbalを追いかける

"リザーブ"・オランイェ、アガディールでモロッコに勝利(練習試合:モロッコ-uit結果)

オランダ代表はアガディールでモロッコ相手にようやく成果を得ることができた。3月にブルガリアとイタリアに敗れた後のオランイェは水曜夜にモロッコとの練習試合で1-2の勝利。クインシー・プロメスが1ゴール1アシストの活躍。

 

暑いアガディールでの試合は暫定ボンズコーチ フレッド・フリムのもとでの2試合目。彼は日曜のコートジボワール戦でもベンチに座り、その後のルクセンブルクとのWK予選からディック・アドフォカートにバトンを引き継ぎ、フリム自身もそのアシスタントに就く。

 

まだ加わっていない選手が何人もいるため、スタメンにはヴェズリー・フート、マタイス・デ・リフト、イェンス・トールンストラ、トニー・フィレーナらが並び、さらにナータン・アケーがもデビュー。イェルーン・ズートがキャプテンとしてゴールを守る、若く、経験に乏しいオランイェとなった。分かりやすいイメージとしては、スタメンの全員の出場キャップ(105)はヴェズリー・スナイデルの一人代表試合数(129)よりも少ない。

 

ロッコ・サイドもオランダと縁の強さは色濃く、スタメンにはフェイエノールダーのカリム・エル・アマーディ、元VVVと元PSVのノルディン・アムラバト、さらにアムステルダム生まれのムバラク・ブスファがいた。オランイェの先制は20分過ぎにプロメスによって生まれる。特にメンフィス・デパイの相手を抜くアクションが目を引き、華麗で街のスクウェアか公園で遊んでいるかのようだった。

 

オランイェの守備陣は前半 モロッコのFW陣にそれほど苦労していなかったが、最も驚かされたのはBelhanda. 目を引く素晴らしいアクションによってではなく、2回の凶悪なタックルによってだった。1回目はデ・リフトが、2回目はフートが犠牲に。ロート?ヘール?いや、マリ人の主審 Keitaはどちらとも何も見ていなかった。

 

後半はスティーヴン・ベルフハイスに代わってマルテン・デ・ローンがピッチに入る。モロッコはHT明け最初の15分間 前半より遙かに危険であり、再開直後にズートがパンチングでセーブ、その直後も2回の危険なヘディング。さらにクロスに対してのズートのポジショニングのミスから、アケーがライン上で間一髪助けるシーンもあった。

 

しかしオランイェは凌ぎ切り、試合の3/4が過ぎたところでヤンセンが0-2のゴール。プロメスからのクロスをコントロールして見事に決めた。それから2分も経たずにマタイス・デ・リフトが抜け出したFWを倒して一発退場。そのペナルティエリア手前からのFKをブスファに決められた。

 

フリムにとってこれが交代策のためのシグナルとなり、スナイデルらがピッチに。スナイデルはこれで代表129試合目となり、日曜のコートジボワール戦でエドウィン・ファン・デル・サールの代表記録に並び、次の金曜には単独トップに立つ可能性がある。

 

すでに1ゴール1アシスオの活躍だったプロメスは残り5分でこの夜の完了させることもできたが、Spartak MoskouのFWのシュートは枠を外れてしまった。何度かヒヤリとするシーンはあったものの、オランイェはモロッコで勝利を収め、次は日曜にロッテルダムコートジボワールと練習試合を行う。

 

http://www.onsoranje.nl/nieuws/nederlands-elftal/69513/nederlands-elftal-houdt-stand-agadir-2-1

 

フレッド・フリム

「特にこの試合へ向けての難しい準備状況を考えればこの結果は間違いなく勢いを与えてくれる。それにプレー内容についても私は大満足。我々はしっかり決まり事をまもっていたし、選手たちは全力を出していたと思う。終盤はプロメスがさらに点差を広げてもおかしくなかった」

 

「モロッコが簡単なチームでは無く、勝つために何でもやってくるチームだということは事前に伝えていた。我々はまずまず乱されずに最後までやれたし、自分たちもクレイジーなことに加わることは無かった」

 

「ディックとは当然電話でたくさん話し合っている。自分が見たことは伝えるが、最終的にスタメンを決めるのは彼だ」

 

「後半の我々はより高い位置でプレッシャーを掛けようとしていたが、それは約束していたことでは無い。選手たちが意欲的なのは嬉しいが、大事なのはもちろん結果。そのためにはポジションに留まらなければいけないし、2-0で危険を冒す必要は無い」

 

「デ・リフトの退場シーンは率直に言って短気で思慮を欠いていたと言わざるを得ない。もちろん彼は若いし、修正するだろう。一人少なくなって終盤は押されたが、それでも我々は一体感を保っていた。そこは賞賛に値する」

 

ナータン・アケー

「自分がプレーするのは火曜のトレーニングから知っていた。もちろん望んでいたけど、スタメンはとても素晴らしいこと。子供の頃からの夢が叶った。最後はちょっと疲れたけど、残り20分間は一人少なかったからね。ベスト・ゲームではなかったけれど、そういう試合もしっかり終わらせないといけない。左バックはしばらくやってなかったし、できればCBでプレーしたいけど、ボンズコーチが左バックでプレーしろと言うならもちろんneeは言わないよ」

 

ヴェズリー・スナイデル

「明日オランイェを離れて金曜にGalatasarayでの最終節に出る。シーズンを良い形で締めくくりたい。その後またオランダに行くよ。多分土曜の夜。記録のためだけじゃないよ。代表でプレーするチャンスがあるならいつだってそれを掴まないといけない。クラブが僕にここに来てオランイェでプレーするのを許可してくれたのは素晴らしい行為。確かにこの記録はファンタスティックだし、誕生日に更新できれば完璧だけど、僕はいつだってこのグループといたい」

 

カリム・エル・アマーディ

Belhandaのハードすぎたプレーについて

「オランダ相手だからというは関係無いよ。僕らはアフリカン・フットボールに慣れているし、もっとハードな時もある。今日も時々ハードだったけど、間違いなく親善試合だったし、楽しかったよ。トニーとも何度か競り合いになったけど、チームメイト相手に試合をするのは楽しいもの」

 

ラマダンを考えれば21:00開始じゃなかったのが残念。僕らは11人が何も食べれていなかった」

 

 

ラマダンの影響が大きかったか、スタンドの友好ムードもあって全体的にはまったりとした練習試合。まぁ一人変な選手がいましたが。

 

アドフォカート色は早くも明確に出ており、トニーとイェンスの2コントローラーを中心にしっかりブロックを作って守る4-2-3-1からいかに素早く縦に仕掛けるか、という狙いでパスを回すのが好きなモロッコはかなり丁度良い練習相手だった感が。まぁやり方はファン・バステン-ファン・マルワイク時代に近いですね。タイプ的にデ・ローンがスタメンかと思いましたが、トニーとイェンスのデュオはかなり良かったです。コートジボワール戦でまたいろいろ試してルクセンブルク戦でもまた変わるでしょう。