この1週間冬場の環境のためにトレーニングに工夫が必要だったフェイエノールト。ファルケノールトのピッチが霜で使えず、普段とは違ったトレーニングメニューになった。セレクションには1日追加休暇が与えられ、木曜日にはヴァウデスタインの人工芝での練習に。「金曜と土曜のトレーニングで日曜に良い試合をするために準備は十分なはず」とロナルド・クーマン。
フィテッセ戦へ向けて、クーマンは今シーズンすでに行ったアーネムでのアウエーゲームに言及。フェイエノールトはこの試合でヘルレドームを支配し、0-4と完勝した。「あれは今シーズンの我々のベターゲームの一つだった。当時彼らは我々の3pts上にいて、我々はN.E.C.に敗れたばかりだった。だからあの時は明らかにフィテッセが本命だった」
今週日曜日にはその役割が逆になるとクーマン。フェイエノールトは好調を維持しており、順位表でもフィテッセより5pts上にいる。「だから今回は我々が本命。問題は我々がその立場にどう対応するか。私はそれをとても楽しみにしている」
順位表を見ると、日曜の試合に勝てば5位を争うライバルの一つフィテッセに8pts差を付けることになり、フェイエノールトにとって大きなリードを付けられるチャンス。「そういうチャンスが来たら、それをつかむのに躊躇してはならない。しっかり勝てれば我々は良い、素晴らしいステップを踏める」
クーマンはフィテッセ戦に向けて先週N.E.C.を破ったのと同じチームを保つつもりであり、つまりCBには再びステファン・デ・フライではなくブルーノ・マルティンス・インディが起用される。「これについてはステファンとも話をした。彼にとっては辛いことだが、彼が怪我をしている間ブルーノはとても良くやってくれた。さらにステファンは試合中止によってリザーブでもプレーできていない。ステファンはこの状況を理解しているが、今は我慢しなければならない」
Feyenoord – Vitesse
Zondag 12 februari om 16.30 uur in De Kuip
Scheidsrechter: Gözübüyük
Vermoedelijke opstellingen:
Feyenoord: Mulder; Leerdam, Vlaar, Martins Indi, Nelom; El Ahmadi, Bakkal, Clasie; Schaken, Guidetti en Fernandez.
Vitesse: Velthuizen; Yasuda, Kalas,Van der Struijk, Van Aanholt; Van Ginkel,Van der Heijden, Hofs; Ibarra, Havenaar en Büttner.
STATISTIEKEN
THUIS
29/08/2010 Feyenoord - Vitesse 4-0
31/03/2010 Feyenoord - Vitesse 2-1
01/03/2009 Feyenoord - Vitesse 2-2
17/02/2008 Feyenoord - Vitesse 1-0
05/11/2006 Feyenoord - Vitesse 2-1
http://www.feyenoord.nl/pages/newsdetail.aspx?contentcode=20120210_vbs
冬場のトレーニングピッチ問題が今年も議論になった1週間。日曜はすでにライバルでもない気がしますが、デ・カイプでフィテッセ戦。向こうはシーズン中にやり方があっち行ったりこっち行ったりしてますが、とりあえず先週きっかけをつかんだようなので4-3-3でほぼ同じスタメンで来るのでは、という話。まともにフットボールしてくれれば問題なくボコボコにできるでしょう。
CBは贅沢な悩みになってますが、現状致し方なし、というかそろそろフラールの売り時?